淫らな吸血鬼と倒錯した男女の織りなす、妖しいお伽噺・・・
ぼくはハムレットになれない
2019年06月20日(Thu) 07:09:33
華恵さんをこの家に連れてきてはいけません。
私、いまは父さん以外の男のひととつきあってるの。
その人は吸血鬼で、いつでもこの家に出入りできてしまうの。
私が、その人を家にあげたからよ。
加代子も血を吸われるようになって――
でも心配しないで。
あの子も私も、すすんでそういうふうになったんだから。
私はあのひとになん度も血を吸い取らせてあげて、
その時の態度であのひとの人柄を見極めて、
それから、あのひとを家に上げるまえに加代子の考えを聞いて、
加代子はその時、ぜひ逢ってみたい、私も献血に協力するって言ってくれたの。
襲われるといっても・・・みだりに犯されてしまうわけではないのよ。
あのひと、処女の生き血がお好きだから。
だからあの子はまだ安心なの。
でも、華恵さんの場合は、そうはいかないわ。
だって、処女ではない女のひとの血を吸うとき、あの人は必ず、エッチなことをしてしまうんだから。
どういう意味か、もう大人なんだからわかるわよね・・・?
ここしばらく、両親の家に帰っていなかった。
父さんがいなくなってから、我が家は火が消えたようになって、
生前は優しすぎて影が薄かった父さんの存在感が、実は大きなものだったのだと、いやがうえにも思い知らされていた。
結婚してそろそろ1年になる妻の華恵を連れて実家に帰ると、その時だけはほんの少しだけ座が華やぐのだけれど。
辞去したあとの実家にふたたび辛気臭い空気が漂い始めるのを、予感しないわけにはいかなかった。
それが、先日一人で実家に行くと、母さんがぼくを陰に呼んで、そんなことを口にしたのだ。
吸血鬼がどうのなんて、たわごとにしか聞こえなかったけれど。
母さんに交際相手ができた――
息子としては、複雑な気分だった。
加代子は同じ女同士で、まだ恋愛を知らない娘らしい浮ついた気分から、むしろ母親に彼氏ができたことをうきうきはしゃいで受け止めているようだったけれど、
ぼくにはちょっと、難しかった。
ハムレットの心境とは、こういうことをいうのだろうか?
たしかに母親の情夫など、吸血鬼みたいな存在かもしれない。
その人と初めて目が合ったとき、開け放たれたふすまの向こうから、その人は慇懃に会釈を投げてきた。
ぼくも、引き込まれるようにして、彼に劣らず丁寧な会釈を返していた。
母親を日常的に犯している男。
そして、いつかはぼくの妻の華恵さえもモノにしかねない、危険な男。
そうと知りつつも、どうしてあんなに穏やかな初対面を迎えることができたのか、いまでもよくわからない。
けれども、近い将来華恵が彼に生き血を吸われ、
彼の手で犯され堕とされてしまうであろうことを、
夫としてありありと予感してしまったことは、間違いなかった。
家に戻ると華恵が、黒い瞳をイタズラっぽく輝かせて、白い歯をみせた。
「結婚して一年経ったら、浮気しても良いっていっていたよね?」
そう――容姿に優れた彼女はいつも周囲に男を侍らせていて、ぼくには遠い存在だった。
ぼくもまた、父親ゆずりの地味な男だったから。
そんなぼくが彼女に向かっておずおずと、結婚を前提にした交際を申し込んだとき、彼女は言ったのだった。
「私、結婚しても男友だちとは付き合うタイプの女だよ?
それでも信じてくれる?
たまにあなたのことを裏切るかもしれないけれど、大人になって許してくれる?
もしも許してくれるのなら・・・
私、心の底ではずっと、あなたの妻でいられるような気がするの」
――それを条件に、ぼくたちは結婚した。
事実彼女には過去に複数の恋人がいて、
そのうち少なくとも二人とは、結婚後も同時並行の形で付き合っていた。
たぶん、肉体関係を伴うお付き合いだった。
だから、「一年たったら浮気を認める」というぼくとの約束は、別の意味でさいしょから反故になっていた。
ぼくが反故にしたいと願うのとは、正反対の意味で。
時には朝帰りになる飲み会の途中に、ホテルでの休息を挟んでいたとしても、なんの不思議もなかったけれど。
魅惑的な彼女にぞっこんだったぼくは、彼女が居心地の良いように、寛大な夫でいつづけることを決めていた。
そういえば。
母さんにも昔、交際相手がいたっけ。
学校から早退してきたときに、お仏間からはぁはぁという声が漏れてきて、
細目に開けたふすまの向こうで、母さんがあお向けになって男のひとに組み敷かれていて、
だらしなくはだけたブラウスの襟元から、おっぱいをまる見えにさせているのを、
ぼくはびっくりして声もなく、ただ見つめつづけてしまっていた。
日頃厳しい母さんの、そんなふしだらなところを目にするとは思いもよらなかったから。
「いつもきちんとしなさい」
「もっと男らしく、しゃきっとなさい」
「男なんだから、言いたいことはちゃんと言いなさい」
そんなふうに躾けられてきたぼくにとって、
母さんのふしだらな寝姿に、ギャップを感じるしかなかったけれど、
そのギャップは決して居心地の悪いものなどではなくて、
むしろぼくは、母さんの浮気現場を、ワクワク、ずきずきしながら、のぞき見してしまっていた。
早退してのぞき見をくり返すぼくのことを、少なくとも2人いた情夫さんたちは、それとなく察していたみたいだけれど。
父さんに告げまいとしたぼくと、だれかに情事を見せつけたいという情夫さんたちとの利害は案外一致していて、
お互い知らんぷりをしながら、
片方は母さんのスカートの奥に腰を迫らせて、
もう片方は厳しいはずの母親の、ふしだらな不貞シーンに胸を焦がしていた。
ハムレットは母親が父王の弟と再婚したことに我慢がならなかったけれど。
ぼくはハムレットにはなれないのだと、ふと思った。
かりに振られた役柄が、父王のほうだとしても。
自分の立場とお妃と、生命までも。すべて弟に奪われてしまうというその役柄を、
もとのお芝居の趣旨とは裏腹に、歓びを含んで演じ切ってしまいそうだった。
男としては、情けない心情だと思ったけれど。
「もっと男らしくなさい」
母さんの戒めが、いまさらのように胸に響いた。
「男なら言いたいことをはっきり言いなさい」
そう叱られつづけたぼくが、初めて母さんに
「やっと言いたいことを言えたのね」と褒められたのは。
皮肉にも、その人を華恵の交際相手として、悦んで受け入れると確言したときだった。
華恵が仕事に就いているうちは、徹夜の飲み会もふつうにあったけれど。
仕事を辞めて家に入ったら、そういうこともなくなるかもしれないと思っていた。
けれども仕事を辞めてからも、徹夜の飲み会はしばしばあって、
そのたびごとにぼくは、独りきりの、熱っぽい妄想の闇に包まれた夜を過ごすのだった。
華恵は帰宅途中に、きっとホテルを経由している。
その証拠に、自宅からいそいそと出かけていくときに脚に通していたはずのストッキングが、微妙に色違いになっていた。
そんなこと、華恵にいちいち指摘することは、とうとうなかったけれど。
色違いのストッキングを脚に通して何食わぬ顔をして帰宅する専業主婦を、
家で胸をずきずきうずかせながら待ちわびていたことは・・・いまなら告白できるだろう。
案外と。
色違いのストッキングを脚に通して何食わぬ顔をして帰宅する華恵のことを、
からかう余裕さえ、いまならあるかもしれない。
名もないホテルで遂げる、不倫のベッドのうえで。
主婦として装いを、不倫の床の上で惜しげもなく、情夫に破り取らせているのだろうか?
いったいどんなふうに服を脱がされ、どんなふうに髪を振り乱し、
ゆるみ切った口許から白い歯を覗かせ、まつ毛をピリピリと震わせながら、
あらぬことを口走っているのだろうか?
「主人に悪いわ、不貞になっちゃうわ」
人妻らしい抗いの言葉はきっと、夫のために操を守るためではなく、
むしろ情夫をそそらせるために口にされているはず――
そこではきっと、やはり情夫をそそらせるため、
ぼくの名前まで口走られてしまっているに違いない――
母さんのときと同じ昂奮が、ぼくを支配し始めていたのだ。
父さんの一周忌は、少し遅れてとり行われた。
「私たちにあてつけたのかしら」
初めての結婚記念日とさして変わらない日取りを告げられた華恵は、少しだけ不平そうにして、整った顔立ちに険を滲ませたが、あえて姑に逆らおうとはしなかった。
母さんの賢母ぶりと、(一見)潔癖で厳しい生活態度に、一目おいていたからだ。
その日母さんはお寺の隅にぼくを呼んで、このあいだと同じことをぼくにいった。
「四十九日のときには、法事のあとで家で一席もうけたけれど。
きょうは華恵さんを家に連れてきてはいけません。まっすぐお帰りになるのよ。
言ったでしょ?うちには吸血鬼がいるのよ。
私たちは良いけれど、華恵さんまで血を吸われてしまうわ。
男なんだから、わかるでしょう?
それは夫として、避けなければいけないことよ」
その日母さんは、黒一色の喪服を着ていた。
その様子は息子の目からも、亡くしたばかりの夫を弔う、貞淑な未亡人そのものに映った。
けれども妹の加代子からは、聞かされていた。
――母さんたらね、喪服脱いじゃったの。
どういうことか、お兄さんならわかるでしょ?
そう、恋人ができたの。
その恋人って、吸血鬼なの。
母さんは看護婦だから、血を吸う相手にこと欠いているそのひとをうちに連れてきて、
いつも脚や首すじを咬ませて、お仕事の延長みたいな顔をして、輸血をしているのよ。
いつもは大概、肌色のふつうのやつなんだけれど。
ふつうのやつのほうが、彼の好みに合うんだって。
かえってそういうほうが、エッチだと思うけど。
え?わからない?お兄さん鈍いわね・・・
――母さんたらね、白のストッキングを愉しませちゃっていることもあるのよ。
ウン、現役の看護婦として、いつも病院で穿いているやつよ。
やっていることが輸血なわけだし、
お仕事の責任感は強いらしいから、見習わなくちゃいけないかもだけどね。
――そうそう、喪服を脱いだ母さんがこのごろ黒のストッキングを穿くのは、
父さんを弔うためなんかじゃないわ。
そのひとを悦ばせるためだったりするの。
きょうの喪服姿だって、法事から帰ったらすぐに、あの人に襲わせてしまうつもりよ。
喪服の未亡人を征服するのって、男のひとがすきそうだから――
いま穿いているストッキング。
あと1時間も経ったらにはびりびりに破かれて、みるかげもなくなっているはずよ。
あたしがいま履いているハイソックスも、同じように咬み破られて、
吸い取られた血で濡らされちゃうんだけどね。
あたしこのごろ、制服で相手してるんだ。
処女の血が好きなんだって。ちょっぴりだけど、ドラキュラ映画のヒロイン気分よ。
妹はさいごに自分の境遇をそう付け加えて、イタズラっぽくウィンクした。
母さんの情事をのぞき見して焦がれた日々の記憶が、ありありとよみがえってきた・・・
「ご実家にごあいさつに伺ってお線香あげていきましょうよ」
なにも知らない華恵に言われるままにぼくは、法事のあとは家に顔を出すよと、母さんの意図とは裏腹なことを二人に告げていた。
「一年たったら浮気を認める」
結婚前のその約束は、いまぼくの意思で果たされようとしている――
華恵の一方的な思惑で、すでに果たされてしまっている約束だけれど。
息子の嫁がむざむざと吸血鬼の餌食になることを心配しているのか。
喪服の情事があと延ばしになったことを残念がっているのか。
母さんのしかめ面は、どちらからきているのだろう?
ふとそんなことを思い浮かべながら、ぼくたちは順々にお線香をあげ、
それから飲み物の置かれたテーブルに着いた。
一席もうけるはずではなかったから、なんの用意もなかったけれど、
おしるしばかりの、あり合わせのビールで乾杯することにしたのだ。
酒好きな華恵は、これが目当てで敷居の高い実家にすすんで足を向けたのだ。
華恵はこの日ばかりは、日ごろの浮気症をおくびにも出さず、ひたすら従順な長男の嫁を演じ切るつもりのようだった。
気持ちの切り替えの早いひとで、「きょうはこれ」と決めたら徹底的にそれに専念する集中力を持っていた。
だから職場でもやり手で通っていて、いまでも華恵を懐かしむ人たちから声がかかるのも無理もないというほどだった。
背後から視線を感じてふと振り返ると、そこには父さんの写真立てが置かれていた。
母さんの部屋にいつも立てられているものだった。
この日のために、特に持ち出してきたのだろうか。
ぼくには、父さんがぼくのほうを見て、笑っているような気がした。
父さんの呟きが、幻聴のように耳に響く。
――しょうのないやつだな、華恵さんをこの家にあげてしまって。
どうなっても、もう知らないぞ。
でも、お前はお前で、そういうことを愉しんでしまいそうだね。
やはり・・・血は争えないということのようだね?
父さんは生前から、母さんの浮気を知っていたのだろうか?
そうだとしても許してしまいそうな気弱な優しさを、父さんは持っているように感じた。
そして華恵に唯一いまでも褒められる「優しい人」という評判は、父親譲りなのだということも、よくわきまえてしまっていた。
華恵が日常的にくり返している浮気を通して・・・
気弱な優しさなのか。
淫らな優しさなのか。
譲られているぼくにも、よくわからなかった。
早くもほろ酔いになった華恵は、制服姿の義妹をつかまえて、いった。
「加代子さんがどんな彼氏を連れてくるか、今から楽しみ」
年長の女が年下の女の気負いをからかうときの目になっていた。
けれどもそこにいくばくかの本音が含まれていることを、夫であるぼくは察している。
そう、加代子のだんなが目ぼしい男だったら、義妹に隠れて愉しんでも良いかも――彼女は間違いなくそう考えているのだ。
過去になん人もの男の愛撫を受けた好色な肌が、清楚な黒のストッキングに淫らに透けているのを横目にしながら、
ぼくは夫らしからぬ想像に、人知れず胸を高鳴らせる。
はたしてぼくの将来の義弟は、義理の姉の熟れた肉体に酔い痴れる特権を得るのだろうか?
「あなたたち、結婚一周年になるのね」
乾杯のあと、母さんは思い出したようにそういって、すすんでグラスを挙げた。
「じゃあもういちど、乾杯。こんな席でなんだけど」
3杯のビールと1杯のオレンジジュースとが、コップを交えて音を立てた。
ひと息に飲み干したあと。
華恵がいつになく酔いをつのらせて、寄り目になっているのに気がついた。
大酒をくらったあと、情夫たちとの逢瀬をひと晩じゅう愉しむほどの女である。
このていどの振舞い酒で、酔いつぶれるような女ではないはずだった。
しかも、みんなで分け合うたった一本のビールで、そんなことになるわけがない。
母さんの目が意地悪そうに、そんな嫁の醜態に注がれている。
薬が入っている・・・?
ぼくは母さんが看護婦だったのを、改めて思い出した。
そういうぼくの身体にも、変化が起きていた。
身体じゅうの血管がほてったように熱くなり、血液がぐるぐるととぐろを巻くように全身をめぐるのを、ありありと感じる。
母さんのことだから、夫婦ながら生き血を吸い取られるという苦痛や屈辱を、少しでも和らげるために一服盛ってくれたのだろう。
そうだった、この家には吸血鬼がいたんだ。
そしてぼくたち夫婦の血は、その男の欲望のために充てられる。
男のぼくでさえ、例外ではないのだ。
だってぼくの血は、真面目で優しい父さんと、気丈で男あしらいに長けた母さんから受け継いだ血。
なによりも、彼が気に入っている加代子の血と同じ味がするはずだから。
目の前で、華恵が姿勢を崩して、座布団の上に覆いかぶさるようにくたりと倒れた。
ぼくもそれにならうように、あお向けにぶっ倒れていた。
くちゃ、くちゃ。じゅるうっ。
人をくったような耳障りな音にわれにかえると、
身体の上に重しが乗っかっているのを感じた。
それが母さんの情夫であることは、さすがに鈍いぼくでも、いちいち説明されないでもそれと察しがついていた。
彼はぼくの首すじに食いついて、ワイシャツの襟首を濡らしながら、旨そうに血を啜りあげていた。
「初めまして、ではなかったね。このあいだ独りで家にいらしたときにお目にかかった」
初めての昂奮が過ぎ去るのを待ちかねるように、男はぼくに話しかけた。
切羽詰まった欲情を何とかするため、まずぼくの血を吸って気分を和らげ、言葉つきまで和らいだのを見定めてから話しかけてきたようだった。
組み敷かれた下から見上げる瞳が若やいでいるのは、ぼくから吸い取った血液のせい――
目を合わせたその男は、口許をぼくから吸い取った血で、濡らしていた。
「きみの血は、母さんやカコちゃんの血と同じ味がする」
わざわざ加代子のことを、母さんと同じように「カコちゃん」などとなれなれしく呼ぶことで、
彼は彼なりの親近感と、ぼくの母さんや加代子との距離感の近さとを、同時に示してきた。
「喉が渇いた時にね、
通りかかったお母さんにお願いをして、
勤め帰りに待ち合わせて献血していただいたのがなれ初めです。
それ以来、貴方のご家族の生き血は、私の喉を嬉しく潤してくれている」
「母や妹の血が、気に入っていると仰るのですか?」
ぼくは知らず知らず、敬語になっていた。
いままでの母さんの情夫たちと表向き顔を合わせたときと、同じように。
母親を支配されたということは、父親に近い存在になったということだ。
そしていまの彼と母さんとの関係を、父さんが許している以上、彼のことを父親に誓い存在として認めないわけにはいかなかった。
彼はぼくの問いに肯いてくれて、ぼくはその肯きを嬉しいことだと感じていた。
「だとすると、ぼくの血もお好みに合ったということでしょうか」
「そういうことです」
「お口に合って、なによりです」
ぼくは思わず、そう応えていた。
「あなたはそう言ってくださる方だと、思っていた」
彼はいった。
「お母さんは、あの子は悔しがるから、息子夫婦を襲うのはやめてほしい――と願っていた。
けれども私は違うと感じた。
きみに関する目利きに限っては、どうやら私の勝ちのようだね」
「どうやらそのようですね」
ぼくの首すじにつけた傷口に唇を近寄せて、彼は再びぼくの血を吸ったけれど。
ぼくは抗いもせずに、彼の行為を受け入れていた。
自分の血が喉を鳴らして飲まれてゆくことに、むしろ満足を感じていた。
ぼくは、恋人からの初めてのキスを受け入れる少女のように、彼の吸血をくり返し受け入れた。
そして、母さんから受け継いだ血液が旨そうに摂取されてゆくことを、くすぐったく感じた。
母さんは、ぼくたちに食事を用意してくれる代わりに、
自分の情夫のためには、息子夫婦の生き血という食事を、用意していたことになる。
「母は所帯持ちの良い主婦でした。
いまでも貴男のことを賢明にもてなしているということですね」
「そのとおりです。彼女は看護婦としても、きっと優秀です。
この重症患者に、輸血を過不足なく施してくれていますからね」
彼はそう答えると、ぼくの血をさらにもうひと啜りした。
軽い貧血を起こして眩暈を感じながらも、ぼくは彼の行為をやめさせようとは思わなかった。
彼がほんとうに、ぼくの血を気に入っているのだと感じたから。
「ほんとうなら、今のぼくはハムレットのような立場のはずですが。
ぼくはハムレットのように、父の仇を取るタイプではないようですね。
むしろ、父から王冠とお妃を奪った叔父と和解して、ふたりの再婚を祝ってしまうタイプのような気がします。
父もまた、自分の妃に邪心を抱く弟の本望を好意的に遂げさせるようなタイプだったと思います。
生前に逢ってもらえなくて残念でしたが・・・
でも降霊術とやらで、貴男は父とも交流しているそうですね。
彼が生きているうちに貴男に逢って、父王のような立場にたたされたとしても、
きっと殺されることはなかったと思います。
あくまで寛大に振る舞って、貴男を妃の愛人として迎え入れてしまったことでしょう」
「ハムレットも立派な王子だけれど」
かれはいった。
「きみも、わきまえのよくできた素晴らしい王子様のようだね。
もしもきみがハムレットで、叔父がオフィーリアを欲したら、
悦んで未来の花嫁を誘惑させたのではないだろうか?」
「オフィーリアはそこに倒れています」
ぼくは華恵のほうを見やった。
華恵の身に着けた高価な喪服は、まだ乱されていなかったが。
倒れた拍子にスカートのすそが乱れたのが、まだそのままになっていた。
黒のストッキングに包まれたひざ小僧が、薄手のナイロン生地になまめかしく透けていて、
貞淑な未亡人というよりも淫乱な娼婦のフェロモンがにじみ出ているようだった。
淑やかであるべき装いさえも、刺激的なたたずまいに変えてしまう。
そんなところを、母さんも察したようだった。
「若い人はこれだから、困るわね」
母さんはそんなふうに苦笑して、座をはずしていく。
若い人はこれだから困るわ。
華恵さんは男を、性急に引き寄せてしまう。
(実際には気絶しているだけだけれど)
そしてこの子まで、奥さんの貞操をあっさりと親友に譲り渡してしまう。
(強奪同然にされているだけなのだけれど)
きっと母さんは、そんなふうに言いたかったに違いない。
母さんが座をはずしたのはきっと、初めての刻を迎える嫁のために、自分のお愉しみは少しばかり先延ばししてもよいつもりになったのだろう。
それとも、自分と似て気性が強く、従順ではない嫁の醜態を目にすることを、小気味よく感じているのだろうか?
「そんなことないわよ」
あとで母さんは、ぼくにそういった。
「あなたたちまで仲間になってくれるのが、じつは嬉しくってならなかったの」
嫁の受難を肯定的に受け入れたことで、ぼくもまた、母の「仲間」の一員になっていた。
「おふたりはきょうで、新婚1周年になるそうだね。
おめでとう。
わしもきみたちの夫婦仲を、祝わせていただくよ」
そう囁きかけてくる男には、好色なものが漂っている。
どういう祝いかたをするのか、同じ男であるぼくには、はっきりと察しがついていた。
夫としては避けねばならないあしらいを、同じ男として許してやろうと思っていた。
口許を弛めて華恵に咬みつこうとする男を引き留めるようにして、ぼくはさすがに胸騒ぎを覚えて、口走っていた。
「ぼくは・・・華恵を奪われてしまうのですか?
彼女の生命は保証していただけるのですか?
ぼくは華恵と離婚して、正式に華恵をお譲りしなければならないのですか?」
ちょっとだけ切実さをにじませたぼくをなだめるように、彼は答えてくれた。
「お察しのとおり、ぼくはきみの見ているまえで華恵を征服して、きみから奪うつもりだ。
だんなに見せつけながら人妻をものにするのが好みなのでね。
ご主人としてはわしの趣味は迷惑きわまりないものだろうけれど。
けれどもそれ以外は、いままでどおりにするがよい。
わしはお母さんや妹さん、それに華恵を支配するが、きみを排除するつもりはない。
きみのお父さんから昭代を寝取ったのと同じように、
きみの嫁である華恵をこれ見よがしに寝取ることが、わしにとっての悦びだからだ」
そう。
父さんが生きていたとしても、この男は確実に母さんのことを寝取ったに違いない。
そして父さんも、そうなることを歓迎はしないまでも、決して拒みはしないだろうことを、ぼくはなんとなく感じた。
ぼくの血を吸い取った男はさっきから、ぼくの妻のことを「華恵」と、はっきり呼び捨てにしている。
ぼくの妻であるはずの華恵をわざと呼び捨てにすることで、彼が華恵の新たな主人となることを宣言しているのだと、すぐにわかった。
そして、ぼくがその意思に好意的に報いなければならないことも。
父さんが最愛の妻である母さんをこのひとに捧げたときの潔さ、気前の良さを、ぼくも息子として示すことが、この家の長男の、きっと務めなのだろう――
ぼくは震える声で、華恵を貴男の愛人として受け容れますとこたえた。
ハムレットにも父王にもなれないぼくは、
自身の新妻に対してあからさまに向けられた邪まな好意を少しでもにおだやかに受け入れようと、一生懸命になっていた。
「ぼくの、最愛の、華恵を。貴男の欲望のためにお捧げします」
やっとの思いで伝えようとしたことを伝えきったとき。
ぼくは最愛の妻をみずから売り渡したことよりも、
理解ある若い夫としてもっと格好よく振る舞うことができなかったことのほうを残念がっていた。
たどたどしく途切れ途切れな声色になってしまったことを悔やむぼくをとりなすように、
彼は優しい目をしてこたえてくれた。
「きみの心づくしのご好意を、遠慮なくお受けしよう。奥さんを吸血鬼として、男として、愉しませていただく」
そう宣言すると彼は、華恵のほうに近寄り、横倒しになった顔にかがみ込むと、おでこに優しくキッスをした。
それから足許ににじり寄り、まくれあがったスカートをさらに少しだけたくし上げて、
黒のストッキングのふくらはぎを冒すように、ゆっくりと唇を吸いつけた。
悪魔の唇だと、ぼくは思った――
華恵の穿いている黒のストッキングが、淫らな唾液に濡らされる。
もの欲しげな舌なめずりの下。
淡い墨色のナイロン生地に光るよだれはじょじょに拡がっていって、
かすかな皴を波打たせ、引き攣れを走らせる。
そしてなん度めか這わされた唇の下で、ブチチ・・・ッと微かな音をたてて、ストッキングに裂けめが走った。
華恵の素肌に飢えた牙が食い込んで、生き血を啜りはじめたのだ。
ちゅう・・・ちゅう・・・
ひっそりとした音をたてながら。
華恵の血は、ストッキングのうえからヒルのようにうごめく唇の奥へと、飲み込まれてゆく。
吸血がすすむにつれて。
蒼白い素肌を滲ませたストッキングの伝線がつま先までじりじりと延びていくのを、ぼくはじりじりしながら見守った。
足許に装われた礼装、吸血鬼の不埒な舌触りを満足させながら辱められてゆくのを。
上品な装いがこれからぼくの妻の愛人になろうとする男を満足させ、悦ばせるのを。
服の上からまさぐりを受ける華恵の肉体が、受けたまさぐりに本能的にこたえはじめて、ゆるやかにうごめき始めるのを。
男の唇が華恵の唇をとらえ、ふたつの唇が合わさって、交互に吸い合い、なにかを交わしはじめるのを。
初めて母さんの浮気現場に遭遇したときのように、ぼくは息をつめて見守りつづけてしまっていた。
夜通しの飲み会の帰りには、いつも色ちがいのストッキングを穿いて帰宅してくる華恵。
けれども、家から穿いていったストッキングを、こんなふうにセクシィにもてあそばれたことは、なん回あったことだろう?
甘えるように抱きすくめてくる男に対して、華恵も媚びるようにすがりついてゆく。
掌と掌がせめぎ合い、抗いながらもさすり合う。
やがて男の掌に力が籠められ、漆黒のブラウスを引き裂いた。
その下から露わになった黒のレエスのスリップもまた引き裂かれ、
同じく装われた黒のブラジャーの吊り紐も、引きちぎられた。
さすがにわれにかえり目を見開いた華恵は、
自分を襲おうとしているのが、姑の愛人であることを確かめると、びっくりしたようにこちらを振り返る。
そして、すでに首すじから血を滲ませたぼくと目線を絡めると、あきらめたようにフフ・・・と笑った。
「ワイシャツ汚しちゃって、そんなじゃうちに帰れないじゃない」
華恵は、飢えた吸血鬼の唇を首すじに這わされながら、それを妨げようともせずにぼくにいった。
「今夜は泊っていくから、いいじゃないか。きみのブラウスも、破けちゃったし」
「ひと晩じゅう・・・か。
長い夜になるわね。
あなたにとっても、私にとっても。
嫁と姑で、代わる代わる味比べしてもらおうというのね?」
「夫として息子として、かなり妬けるけれどね」
「母と妻とを同時に犯されるのって、どういう気分?」
「複雑な気分だけど・・・いや、ぼくなりに愉しんででしまっているのかも」
恥ずかしいことだけど・・・とつけ加えるぼくに、「そんなことないわ」と、華恵はいった。
「私はむしろあなたの、そういう性癖で救われる。あなたのお嫁さんのまま、このひとに抱かれるわね」
「ぜひそうして欲しい。彼ともその線で、話が付いたところだ」
「聞こえていたわよ(笑)」
夫婦の会話がつづいているあいだずっと、男は華恵に咬みつこうとはせずに、華恵の白い首すじを舐めつづけていた。
華恵の素肌を愉しみたかっただけだと、あとで言っていたけれど。
明らかに、首すじを咬んで血を吸うのを遠慮して、夫婦の会話を妨げまいとしてくれていた。
「あたしも、義母(かあ)さんみたいにされちゃうのね?あなたはそれで良いのね?」
罪悪感を打ち消すための念押しだった。
「いままでと、同じことじゃないかな」
ぼくは弱弱しくこたえた。
「そうね、いままでと同じね。それでいいのね?」
後半は、夫の目の前で交わした口づけの相手へのものだった。
そして自分の情夫になろうとする男がうなずくと、
もういちど夫目の前での口づけを、こんどはゆっくりと見せつけるようにして、愉しんだ。
すき間なく結びつけられる、二対の唇。
それは、長年の恋人同士の口づけのように、息の合った口づけだった。
心から妬けてきたぼくは、思わず口走る。
「おめでとう。ふたりの関係を、ぼくは夫として歓迎するよ」
こんどは精いっぱい、かっこよくキメたつもりだった。
じじつあとで、華恵は「あのときのあなた、今までで一番カッコよかった」と言ってくれた。
妻を犯される刻を迎えるとき。
さいしょはたしかに、どんなご主人でもたどたどしいのだ・・・
彼があとで語った言い草だ。
でも、奥さんとのやり取りは、さすがだったね。よくできたご夫婦だ。
いままでなん人もの人妻を夫の前で寝取ってきた男に負けっぷりを褒められるのは、決して不名誉なことではないと、その時思った。
そういう語らいの間にも、彼女の喪服は辱め尽くされて、裂け目を拡げ、白い肌を大胆に露出させつづけていった。
「かっこ悪いわ」
腰までたくし上げられた喪服のスカートに気がついて彼女が顔をしかめると、
「いまのきみには、似合いのポーズだ」と、男は華恵をからかった。
「もう・・・」
華恵は甘く口をとがらせてながらも、
今まで迎え入れてきた、ぼくを含めた男たちにそうしたように、
細くて白いかいなを、男の背中にまわしていった。
男の顔が華恵の喉元に埋められて、華恵は「ああ・・・」と呻いた。
決して、痛みだけのものではない声色だった。
ちゅー・・・
吸い上げる血潮の音に苦笑しながらも、華恵は男の行為を許してゆく。
自分を組み敷いている男の背中を撫でる手つきのやさしさが、それを証明していた。
「このひときっと、男としても最高よ」
たくましい腰に秘所のありかをさぐりあてられたとき、華恵はぼくに向かってそういった。
「ぼくからの、結婚記念日の贈り物――受け取ってくれるかな」
「ありがたく、受け取るわ」
そういって華恵が目を瞑ったつぎの瞬間、
男の一物が華恵の奥深くに突き刺さるのを、ぼくは感じた。
ぼく自身が犯されているような、不思議な感覚。
それは決して不快なものではなく、ぼく自身のエクスタシイにまで、結びつくものだった。
こうして華恵は、ぼくの妻でありながら、彼の所有物になった。
裂けた喪服の隙間から、白い肌をあられもなく露出させて。
大胆に、セクシィに。ときには下品にさえなって、
夫であるぼくの目の前で、私はこの人の愛人になったのよといわんばかりに、
思う存分乱れ抜いた。
優雅なウェーブのかかった髪を振り乱し、
鮮やかな紅を刷いた唇を弛ませて、歯並びの良い白い歯をのぞかせて、
長いまつ毛を神経質にピリピリさせながら、
「不貞になっちゃうわ・・・主人に悪いわ…あなた、あなたぁ・・・」
「主人のより大きいわ・・・ほかのどんな男のモノよりイイわ・・・もっと、もっと苛め抜いてぇ・・・」
と、あらぬことを口走っていた。
傍らのぼくを意識して、聞こえよがしにあの人を誉め、ぼくをこき下ろして・・・
そしてこれ見よがしに。痴態を繰り広げた。
新床のオフィーリアを譲り渡したぼくは、じゅうたんの上、股間にほとぶ白い粘液をひたすら吐き散らかしてしまっていた。
華恵が気絶すると、つぎは母さんの晩だった。
彼女は気絶した嫁の隣に引きずり出されて、嫁と同じ経緯で首筋を咬まれ、衣装を裂かれて犯されてゆく。
礼装に身を包んだ未亡人は、礼儀知らずにあしらわれ、恥を忘れて痴態に耽る――
嫁と姑は、こんなふうにしてひと晩じゅう愛されて、
ぼくは嫉妬のエクスタシイになん度もたどり着き、
加代子は母と義姉の痴態から、なにかを学び取っていった。
あくる日の朝。
一着しか持ち合わせていなかった喪服を裂き散らされてしまった華恵は、姑の喪服を借りて帰宅した。
彼女の姑は、情夫を悦ばせるために、喪服をなん着も持っていたから。
帰り道はあぶなっかしかったので、母さんがタクシーを手配してくれた。
それでよかったのだ。
なにしろ女所帯の家には、もう父さんの衣類もほとんど残されておらず、
ワイシャツを濡らしてしまったぼくまでも、妹の服に着替えてざるを得なかったのだ。
「この齢でカコちゃんの制服を着れるなんて、よかったじゃない」
華恵にからかわれながらも、ボタンが反対に着いたブラウスの襟首にリボンを巻いて、妻と同じ丈のスカートをひざの周りに揺らしながら、ちょっとだけ得意になっていた。
「いまのあなたは、男じゃないから、妻を寝取られた夫にはなりようがないわね。
お母さんと義理のお姉さんの恥知らずなふるまいで、
カコちゃんといっしょに性教育のお勉強をしたお嬢さんというところかしら?」
夕べべそをかきながら、妻を寝取られていった若い夫は、
いまではすっかり妻の情夫に心服していて、
いつでもうちに遊びに来てほしいと、お別れの握手まで交わすようになっていた。
タクシーの運転手さんはふしぎそうにぼくを見たが、それ以上なにも言わずハンドルを握りなおした。
いまでもぼくは、最愛の妻を支配されてつづけている。
けれどもそのことになんの後ろめたさも、罪悪感も感じていない。
恥知らずに浮気に出かけていく妻を、恥を忘れてにこやかに送り出して、
独り残った家のなか、いまごろ妻がどんなふうにされているのか?と妄想を膨らませ愉しんでいる、いけない夫になりさがっている。
そして、愛妻を犯されることを歓ぶ夫になりさがったことを、むしろ嬉しく感じている。
- 前の記事
- 息子の嫁・華恵のその後
- 次の記事
- 夫の呟き。
- トラックバック
- http://aoi18.blog37.fc2.com/tb.php/3812-0a558a8b